任天堂は、今年初めに長年の相棒であるドンキーコングに行った更新に続き、ディディーコングのリフレッシュデザインを公開しました。
2025年初頭、鋭い目を持つファンは公式アートワークや早期のマリオカートワールドのゲームプレイ映像で、ドンキーコングの外見に顕著な変更があったことを発見しました。現在、任天堂はラスベガスで開催中のライセンスエキスポ2025のウェブサイト資産や展示を通じて、ディディーコングのビジュアルアップデートも展開しています。
Nintendo Lifeが報じたように、この改訂されたデザインでは、ディディーは丸みを帯びた表情豊かな目といたずらっぽい笑みでよりアニメーション的な見た目になり、その悪戯好きな魅力が増しています。
ライセンスエキスポ2025(ブランドが商品化やパートナーシップの機会を展示する場)の参加者は、両方の刷新されたコングのデザインを直接チェックできます。ソーシャルメディアユーザーのCptn_Alexは、再デザインされたキャラクターをフィーチャーした新しいブース展示の写真を共有しました。
任天堂はこのリデザインについて口を閉ざしていますが、多くの人はこの更新が大ヒット作『スーパーマリオブラザーズムービー』での描写に近づけたものだと推測しています。ピーチ姫でさえ最近同様の扱いを受けました—『プリンセスピーチ: ショータイム!』のSwitchカバーアート上の彼女のイメージは、以前報じられたように、銀幕での姿を反映しています。
もちろんこの投稿はバズってるわ笑。新しいレンダリングのより良いビューです :)
via Nintendo booth @ Licensing Expo pic.twitter.com/QzxJOWs9gF
— CptnAlex (@Cptn_Alex) May 20, 2025
ドンキーコングは、今後のSwitch 2タイトル『ドンキーコングバナンザ』の主人公を務めます。ディディーコングはまだ正式に確認されていませんが、クランキーコングのような他のコングファミリーのメンバーの存在と、任天堂が現在ディディーのルックスを磨くことに注力していることから、彼の登場が強く予想されます。
このタイミングは『スーパーマリオブラザーズムービー』の続編(『スーパーマリオワールド』と報じられています)の制作とも一致しています。ドンキーコングが最初の映画で主要な役割を果たし(ディディーも短い登場を果たした)、続編が劇場公開される時にこれらの再デザインされた霊長類の仲間たちをもっと見ることになるでしょう。