『クラッシュロワイヤル』において、ついにインフェルノドラゴンに大幅な強化が施されました。進化形態を持たずに登場してからほぼ10年、この灼熱のレジェンドユニットが強力なアップグレードを獲得。これを記念し、スーパーセルはフィンランドのコメディアン・イズモ・レイコラと特別公開コラボを実施しました。
熱い交渉が幕を開ける!
初登場から9年を経て、インフェルノドラゴンは最新の『クラッシュロワイヤル』トレーラーで主役を務めます。イズモ・レイコラはドラゴンの型破りなハリウッドエージェント役で颯爽と登場し、スターへの昇格を熱弁。
ドラゴンは気まぐれにも『クラッシュロワイヤル』の任務を放棄し、ハリウッドでの野望を追いかけます。
スーパーセルの『クラッシュロワイヤル』本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとレイコラの大胆な交渉術をご覧ください。
進化したインフェルノドラゴンは戦場での効力を大きく変えます。元の形態が標的変更時にダメージをリセットしていたのに対し、進化版はダメージ蓄積を維持し、さらに強力な攻撃が可能です。
インフェルノドラゴン進化が点火する『クラッシュロワイヤル』新シーズン
『How to Evolve Your Dragon!』と題された新シーズンでは、インフェルノドラゴン進化が導入され、2v2リーグが復活。フレンドまたはランダムプレイヤーと組んでランクを駆け上がれます。
アリーナ7から開始するミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックなどが報酬として獲得可能。
クラウンチェース#1ではフレーム付きバトルバナーと装飾品、エピックカードブックが、#2では別デザインのバトルバナーと進化の欠片×3が獲得できます。
新進化カードを際立たせるため、開発チームは6月から7月上旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを実施。6月2日~9日は「インフェルノドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日は「インフェルノドラゴンチャレンジ」(バトルバナーとエモート報酬)が開催されます。
6月9日~16日はデッキに進化カード最大4枚使用可能な「進化メイヘム」、6月16日~23日は「マジカルトリオ」、6月23日~30日は「4カードショーダウン」を実施。6月30日~7月7日の「進化ボナンザ」ではデッキあたり最大8枚の進化カード使用が許可されます。
Google Playストアからゲームをダウンロードください。また、『マーベル コンテスト オブ チャンピオンズ』最新アップデート「ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ」関連記事もぜひチェックを。